どうでもいいけど、言えたらカッコいい日常フレーズ
- Posted by Zporta. Academy official
- Categories 便利英語フレーズ
- Date 2023-08-31
- Comments 0 comment
突然ですが、
英語を勉強中のみなさんは
普段の頭の中の独り言は
英語ですか?
日常会話は、
一日中頭の中でイメトレするのがとても大切なので、
普段の生活で使う何気ないフレーズを、
常に英語でシミュレーションしてみるのが
超おすすめ。
しかし日常会話のシュミレーションの落とし穴は、
どうでもいい会話すぎて
いざという時に
「い、言えない…」
と気づくまでわからないのです。
と、言うことで、
今日はどうでもいいフレーズ、
でも言えたら自分がかっこいいフレーズを
集めてみました。
これが言えると、
ネイティブっぽく見えそう!
半額のはずのケーキが、レジで半額になっていなかった…そんな時。
半額って書いてあったんですけど、間違いですか?
“It said half off, right? Is there a mistake?”
カフェで友達が、
コーヒーに大量に砂糖を投入する姿を目の当たりにした…そんな時。
「え、砂糖入れすぎじゃない?」笑
“Whoa, that’s a lot of sugar, huh? “Lol
外に出たら、ちょっと涼しい風を感じた。…そんな時。
「ちょっと涼しくなってきた気がする。」
“Feels like it’s getting a bit cooler, doesn’t it?”
急いで車に乗り込んだが、
ポケットに入れたはずの携帯がない…そんな時。
「やばい、携帯家に忘れたかも。」
“Oh no, I might’ve left my phone at home.”
今日は何を食べようか思いを巡らせて…そんな時。
「ハンバーガーよりタコスの気分だな。」
“Kinda feeling tacos more than a burger.”
残業を終えて、やっと退勤できる…!、そんな時。
「今日は長い1日だった。」
“Today was a long one.”
意外と言えないフレーズが、
多かったのではないでしょうか?
フィーマルなフレーズも大切ですが、
こんな自然なフレーズがサラッと言えると、
ペラペラ感がググッとアップしますよね。
英会話スクールではなかなか教えてくれない、
でもみんながボソッ、と言ってるような
実際の生活ではよく出てくるタイプのフレーズ。
慣れておくと生活が楽しくなります。
You may also like

日本の文化、英語で言えますか?

外国人観光客向けSNS発信?使える英語フレーズはこれだ!
